2011-01-01から1年間の記事一覧

男女の取り扱い

聞いた話です。 ある組織では、採用の男女比率が、現在では採用枠ごとにバラツキはありますが、だいたい3割から6割が女性になっています。 この話はこの割合がもっとずっと少なかった一世代以上昔の話です。 その当時は(若い)女性に荒事の事件の取り扱いを…

年賀状終わらない

年賀状が全然終わらない。 というか、机に向かって書いてすらいない。 ごめんなさいだが 6日までにはつくくらいには頑張りたい。

仕事納めと今年を振り返って

今日仕事納め。 年越しの案件は、時間の差し迫ったものは、A1つ、B2つで、日常業務的なものはとりあえず多数というところかと。 今年の感想 新入社員を脱した年代にもかかわらず2年~3年後輩あたりの人間と自分を比べると、自分のダメさ加減に凹む。 …

訪問者履歴

私のブログは訪問者それ自体ごく少数で、 しかも大半は、変な宣伝のコメント・トラックバックをつけに来ているものだと 思っています。 我ながら、備忘録的に適当なことを書きつけているだけで、 誰に対して書いているでもない良く分からないブログです。 た…

【再生】小規模個人再生申立書の審査(計画弁済総額の最低ライン)

<計画弁済総額・最低弁済額> 1 はじめに 前回、再生の申立てということで、開始決定を受けるための審査にあたって必要な要件を書きました。 時系列順では、開始決定→再生計画案作成→付議決定→認可決定の流れになりますが、 ③再生計画案の作成・可決・認可…

【再生】小規模個人再生の流れ

<小規模個人再生手続の流れ> 1 申立て準備段階 債務者の相談→正式受任(処理方針決定)→受任通知発送・債権調査票同封,申立書その他の提出書類の作成・準備開始→債権調査票の検討,住宅資金特別条項を入れる場合には貸付金融機関との協議→申立て 2 申立…

【DV法】保護命令手続の流れ

3 保護命令手続の流れ((1)以降は、平成19年運用8頁以下など参照) *より正確な概要としては、裁判所HP http://www.courts.go.jp/saiban/syurui/minzi/minzi_05.html (0) 避難、資料収集等 被害者が、暴力により怪我をして治療を受けた場合には診…

【DV法】DV法・保護命令制度とは

配偶者等の間での暴力等について一定の規律を規定しているDV法、とりわけ具体的な法制度として接近禁止等の当事者間に効力をもつ保護命令制度について概観し、あわせて、その周辺部分の問題等について若干触れたいと思います。 1 DV法とは DV法の、正…

論点のずれた冤罪主張

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111116-00000127-jij-soci >袴田死刑囚の供述テープ存在=弁護側は開示要求―再審請求審 >時事通信 11月16日(水)21時3分配信 > 静岡市清水区(旧静岡県清水市)で1966年、みそ製造会社の専務一家4人が殺害された >袴…

家族法

民法の家族・相続 家事審判法 DV防止法 など、家族にまつわる法律について 暇な時に少々記載していきたいと思います。 とりあえず、配偶者からの暴力の防止及び被害者の保護に関する法律 (平成十三年四月十三日法律第三十一号)が施行から10周年を経過し…

司法研修所 実務修習制度の意外な意義

これまでの法曹になる通常のルートは、 司法試験合格→司法研修所入所(座学・実務修習)→卒業試験(二回試験)合格→弁護士・検察官・裁判官 で、それ以外のルートがないわけでもないですが、それは非常に例外的で、ほぼすべての法曹が 司法研修所における研…

マスメディアのフレーズ切り取り戦術

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111104-00000538-san-soci >平岡法相 郵便不正事件無罪の村木さん「冤罪とはならない」 >産経新聞 11月4日(金)13時43分配信 > 平岡秀夫法相は4日の閣議後会見で、郵便不正事件で無罪が確定した >厚生労働省元局長…

表紙その他

條→条 ●→並 ●→関 ●→双 ●→対 ●→当 <>:小文字 御定書百箇条 全 寄贈者 成瀬春雄氏 ●●八年九月十二日 慶應義塾図書館 御定書百箇条 一一五 / 一 一 目安裏書初判の事 一 寺社並寺社領関八州の外私領関八州の内にても寺社領より御府内へ掛候出入月番寺社奉行…

【執行】全店一括順位付け方式を否定する最高裁決定後の高裁決定

【執行】全店一括順位付け方式を否定する最高裁決定 http://blogs.yahoo.co.jp/nekonomanma/62794832.html に関係して。 まず、全店一括順位付け方式が認容された場合の実務的な取扱いの大変さについては 金融法務事情1931号http://store.kinzai.jp/maga…

東電に免責不適用は誤り…株主が提訴、国は反論

>東京電力福島第一原発の事故を巡り、東電株を1500株保有する東京都内の男性弁護士が、 >原子力損害賠償法の免責規定を東電に適用しなかったことで株価を下落させたとして、 >国に150万円の損害賠償を求める訴訟を東京地裁に起こし、同地裁で20…

自由競争はサービスを高くする

通常、競争相手が増えれば増えるほど、サービスの単価は下がると言われています。 そして、一般的に、より良い安価なサービスを受けられるには適切な自由競争が行われるのが良いとされます。 しかし、それは全部の場合に通用する話ではないように思います。 …

小話3 破産手続と消滅時効

<設問> 貸金業を営むAは、Bに対して、平成18年4月1日が弁済期である100万円の貸金債権を有していたが、 Bが弁済をしないまま5年近くが経過した。 Aは、平成23年1月20日、Bに対して「100万円(及び遅延損害金)を返済するように」と請…

法務局で大暴れする弁護士

>僕はこれまで、 >裁判所の仮処分に関してなら供託をしたことがありましたが、 >いわゆる「弁済供託」(民法494条)というやつは初めてでした。 > >詳しいことは話せませんが、 >この供託の要件を巡って激しく法務局の職員と争ってきたというわけです。 >…

前日のクローズアップ現代の感想

司法制度改革に関連しての話でしたが、 即独弁護士の話→司法試験の合格率の低さの話→福祉現場を回る弁護士の話 と話題が流転して行っており、全体的な順を追った流れになっておらず、 また、ゲストの話も何を言いたいのかよく分からないもので、 全体として…

少年院帰りによる強盗殺人被疑事件

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110927-OYT1T01028.htm 東京都豊島区のゲームセンターの事務所で同店経営の鈴木明さん(75)が殺害された強盗殺人事件で、警視庁は27日、同区南長崎、無職・平田智大(22)、三鷹市牟礼、同・田中勇気(21…

朝日新聞連載小説「沈黙の町で」

最初は少年事件を取り扱った話ということで期待をしていましたが、 どうも、先日も、用語の誤りひいては制度理解に問題のある表現があり、先の展開が知れている気がするのと、 話の盛り上げとか展開的にもだらだらとしているばかりで、そろそろ飽きてきまし…

君子と小人 いくつか

君子必慎其独也,小人閑居為不善 =君子は、一人でいるときでも慎み深くある、小人は人の目が無いと悪さをする。 子曰、君子泰而不驕、小人驕而不泰 =君子は泰然として落ち着いてるがおごり高ぶったりはしない、小人はおごり高ぶっているが、落ち着いてゆっ…

【執行】全店一括順位付け方式を否定する最高裁決定

金銭の支払を目的とする債権についての強制執行の節中の第四款として 債権等に対する強制執行が民事執行法143条以下があります。 そして、その民事執行規則133条には債権執行についての差押命令の記載事項が規定されており、 そこには、強制執行の目的…

法曹の外部評価

前回、下級裁判所裁判官指名諮問委員会による裁判官の新任・再任情報に触れましたが、 今回は、その判断の参考資料となる情報源についていくつか公表されているものをご紹介したいと思います。 外部からの評価を参考にして任期が継続されるか判断される訳で…

下級裁判所の裁判官の再任拒否に関して

裁判官の再任拒否といえば、昔は宮本判事補事件があり、 最近でも井上薫判事事件がありました。 過去は最高裁判所が内々に再任の適否を決めていた訳ですが、 現在では、指名過程の透明性を高め,国民の意見を反映させるため, 国民的視野に立って多角的見地…

鴻毛のごとき政治家の言動

野田新内閣において鉢呂経済産業大臣が就任9日目で辞職しました。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110911-00000064-san-pol マルチ商法団体から献金をもらっているのに、消費者庁のトップになった 小沢氏側近の山岡氏が最初に辞任に追い込まれるもの…

おまけ2・破産債権等

債権調査(115条以下) 破産債権の調査では主に期日型調査(期間型調査の方が正式だが)が用いられ、 これは次のような流れで確定されます。 <債権調査期日の指定・債権届出> 破産債権届出期間、債権調査期日が指定され、知れたる債権者に対する通知と…

着手に手間取る場合

自分の失敗が既にそこに存在するケースで 修正が難しく糊塗しえない場合には 失敗をみながら作業を続けていかなければ、できれば言い訳したいがしようもないなどと思ってしまい 着手に向けた気力を奮い起こすのに時間がかかる。 しかしながら、放置しても、…

おまけ2・破産債権等

債権の優先順位 財団債権(この中にも優劣があります)>優先的破産債権(この中での優先順位は民法、商法などの実体法により決まります98条)>一般の破産債権>劣後的破産債権 ※財団債権、別除権、取戻権は破産手続外で行使できるものとして一グループです…

おまけ1・破産管財人の権限と義務

破産管財人の職務とその内容 □ 破産財団の占有、管理(79条) 印鑑、通帳、有価証券類、手持ち現金その他の高価品、不動産の鍵、契約書帳簿類などの引き渡しと保管。 □ 破産原因と破産財団の調査(153条以下) 財産状況報告書(破産に至った事情、破産者や破…