2020-01-01から1年間の記事一覧

供述の信用性について

裁判において証人や被告人の供述が信用できるかどうかを判断するのは難しい。 そもそも(A)全体的に信用できるか、(B)全体的に信用できないか、という判断がある上に、個別の事柄についても(甲)信用できるか、(乙)信用できないかという判断がある。…

新時代のセックスマナーについて

>「同意ない性交、犯罪に」 学術会議、刑法改正へ提言>11/9(月) 16:41配信 >共同通信> 刑法の性犯罪規定について、専門家で構成される日本学術会議の三つの分科会は、現行法の問題点を指摘し、国際的な人権基準を反映した法改正を求める提言をまとめた。…

インポスター症候群

>どのような人が「インポスター症候群」の心理傾向にあると考えられるでしょうか。>チェックリストを用意しました。 • 人から評価されることを避けている• 自分の今の立ち位置は実力ではなく、運がいいから、周りの人に恵まれたからだと思う• 能力がないと人…

能力の至らなさの嘆きに

>「10社以上でクビ」発達障害46歳男性の主張~上司から「高卒より使えない」と叱責され続けた 10/16(金) 5:21配信 >東洋経済オンライン> 発達障害の人の生きづらさについて記事を書くと、時々「発達障害の上司や部下を持つほうの身にもなってほしい」といっ…

羨ましい

みずほ、12月から週休最大4日 3休なら基本給8割、4休は6割10/6(火) 19:49配信 共同通信 みずほフィナンシャルグループ(FG)は6日、希望する社員を対象に、週休3日や4日の働き方を認める制度を12月に導入する方針を明らかにした。新型コロナウイルス感染拡大…

仕事半分 給料半分

仕事が辛い。 今日、ふと気づいた。自分の性格は、やや難しい課題について適宜調べものをして正解にたどり着いたときに喜びを感じるという、正解発見型にとどまる人間。つまらない小さな人間。今の職業は、正解がある部分はそれとして進めて、正解のない問題…

大渋滞の原因

今日昼間頃、長野市の旧SBC通りを通行していたところ、「マクドナルド長野SBC通り店」のドライブスルーに入るために一車線道路で待っている車があった。その後ろを見るとずらっと車の列が続いていた。 みんなマクドナルドに入りたくて待っているのか、…

好みの日本酒

AKABU という銘柄で 吟ぎんがという酒適米を使っている日本酒が前味がしっかりしていて後味がさっぱりという個人的にものすごく好みに合った。こういうものに出会えるのはとても貴重なことでうれしかった。

要件事実というか民法がよく分からない2

<事案> Yが土地の所有者。AがYから土地を借りた。その際、原状回復特約が付いていた。AはXに土地を貸した(Yの承諾はない)。Xは整地して駐車場を作って営業していた。その後、Aが賃料を支払えなかった。YはAとの間で未払賃料を減額したうえでさ…

要件事実というか民法がよく分からない1

<事案> XがAに商品券を代金後払いで売却した。 AがYに商品券を市価の9割で売却した。 XがYに対し、Aとの共同不法行為による損害賠償請求として商品券の代金全額を支払えと言ってきた場合。 商品券の返還請求なら、下記のとおりすぐに書ける。 <請…

近場の回転寿司屋比較2

個人的な近場の回転寿司店の順位 スシロー>>くら寿司≧かっぱ寿司>>>>はま寿司

近場の回転寿司屋比較

個人的な近場の回転寿司店の順位 スシロー>>かっぱ寿司>>>>はま寿司 (※くら寿司は未利用) かっぱはいろいろしょぼいめ はま寿司はシャリが米がぼそぼそと固くて酢がきついので断トツの最下位。

移動の自由の制約の濃淡と監禁の継続的成立の成否

<想定される事案> ホテルの一室に被害者一人が押し込められたという状態でいたところ、犯人に呼び出されて隣の部屋に被害者が一人で赴く。その部屋を出て隣の部屋に赴く際のその状態。 ある自動車に押し込められて両側に座られている状態から、駐車場にと…

小学生国語の教科書「一つの花」

戦時中、一つだけちょうだいが口ぐせになった女の子と、その父親が出征に行く出来事を描いた子供向けの話。「一つの花」に、かけがえのない命、という意味を込めたと読める短い話。 音読を聞きながら、いまいち話に対する違和感がぬぐえなかったり、お母さん…

同じ飲食グループの食べ放題カレー

気のせいかもしれないが、比較的近所にある「しゃぶ葉」と「ステーキガスト」だが、それぞれ食べ放題にカレーがあるが、何となく「しゃぶ葉」の方が肉が多めかつ若干スパイシーで、おいしいと思えた。実際には大した違いはないのかもしれないが。

>遺体の感染検査、保健所拒否相次ぐ 法医学者依頼に―独自実施の大学も・新型コロナ 時事通信社の記事タイトルだが、最初に抱いた印象は、日本ではコロナ死が少ないと安心していたのに、実際を反映していなかったんだ、大変だという感じになった。 記事の本…

お願いしてみた

感染拡大は防止しなければいけないという大前提はありつつも、いつまでも子供が家にいて大変なので、GW後に何とか学校が始まってほしいという思いから下記のような文章を教育委員会にメールしてみた。委員会が何かしら工夫をしてくれて大変さが緩和されれ…

緊急事態宣言の緩和方法について

GW明けの緊急事態宣言延長の見通しが強まっている今日この頃ですが、出口戦略があまり取りざたされていないように思います。地域的な緩和や時期が来たらの終了、という感じばかりだとおもいます。 しかし、コロナ感染は1が0になるようなものではなく、継…

保釈要件の見直し論ようやく言及

>保釈中も新たな特殊詐欺に加担 「かけ子の先生」仰天の再犯動機>4/5(日) 15:30配信 産経新聞>> 高齢者から多額の現金をだまし取る特殊詐欺グループのメンバーとして逮捕・起訴されていた男が今年2月、保釈中に新たな特殊詐欺に加担したとして、詐欺容疑で…

自分にやれないこと

>メンタルが強い人がやらない13のことを見ていこう。>1. 自分を憐れむことで、時間を無駄にしない>2. 自分の力を手放さない>3. 変化をいとわない>4. 自分がコントロールできないことにこだわらない>5. あらゆる人を満足させようと考えない>6. 想定内のリスク…

日本の保釈(身柄拘束)の運用

昨年は勾留中、保釈中の被告人の逃走の事案が続き、最後の最後で保釈中のカルロス・ゴーン氏の海外逃走が発生し、捜査における身柄拘束の在り方が世間の耳目を大いに集める状況になっている。 今後、そのあり方について議論がされると思うが、結論的には、制…