表紙その他

條→条
●→並
●→関
●→双
●→対
●→当
<>:小文字
 
御定書百箇条 全
 
寄贈者 成瀬春雄氏 ●●八年九月十二日 慶應義塾図書館
 
御定書百箇条
 
一一五 / 一
 
  一 目安裏書初判の事
一 寺社並寺社領関八州の外私領関八州の内にても寺社領より御府内へ掛候出入月番寺社奉行裏書<従前々之例>
一 江戸町中寺社領の町寺社門前並境内借地之者共御府内へ掛り候出入月番町奉行裏書<従前々之例延享二年極>
一 関八州御料私領関八州之外御料より御府内へ掛り候出入月番御勘定奉行裏書<従前々之例>
 右双方名主家主五人組立合可相済若不埒明候はヽ七日目双方罷出候様裏書可遣候事<享保六年極> 但支配違●掛り候出入は評定所へ可差出双方一支配に候はヽ其奉行所にて裁許可申付在方國々●掛り候出入は何月幾日評定所へ罷出可封対決旨裏書いたし三奉行掛り月番にて初判一座加印
一 山城 大和 近江 丹波  京都町奉行享保七年極> 但双方共に右四箇國のものに候はヽ京都町奉行にて取捌
一 和泉 河内 摂津 播磨  大阪町奉行<同> 但右同断大阪町奉行にて取捌
 右八箇國之内にても京都大阪町奉行支配違又は餘國●掛り候出入は寺社奉行月番初判可致候尤双方共に右同支配之出入御当地●訴出候はヽ支配の奉行所にて罷出候様申渡取上申間敷事<従前々之例>
 
●:に?