刑事系

刑訴法・保釈の「常習として」

刑訴法89条の権利保釈の除外事由には常習として長期3年以上の懲役または禁錮の罪であった場合には、当然には保釈されず、諸事情を考慮した裁量保釈のみが許されるという規定がある。 そこにいう「常習として」の意義については書かれている文献は少ない。…

移動の自由の制約の濃淡と監禁の継続的成立の成否

<想定される事案> ホテルの一室に被害者一人が押し込められたという状態でいたところ、犯人に呼び出されて隣の部屋に被害者が一人で赴く。その部屋を出て隣の部屋に赴く際のその状態。 ある自動車に押し込められて両側に座られている状態から、駐車場にと…

とん刑者に対する法の不備

遁(とん)刑者。 確定裁判の執行を免れるため,その所在をくらませて逃走を続けている者を、実務上,遁(とん)刑者と呼ぶ。 (犯罪白書 hakusyo1.moj.go.jp/jp/12/nfm/n_12_2_2_1_2_5.html) https://www.nikkei.com/article/DGXMZO46392380R20C19A6CC0000/ 検…

元事務次官が無職の息子を殺害

被害者は ・有名な進学校(高校)に行ったものの いい年をして ・父親の肩書をネットで風潮して偉ぶる圧力をかけようとする。 ・ネット通販で年575万円使う。 ・それとは別に月30万円以上クレカを使う。 など散々だったようですね。 川崎の無差別殺人に…

刑事事件の期日指定

円滑な刑事事件の期日指定の流れ 単純な自白事件 起訴から1か月後頃に第1回公判・1回結審・翌週判決 検察官立証で第1回公判期日が終わって 追起訴がなくなったような場合だと 3週間前後で第2回期日を開いて結審 即日or翌週判決 あたりと聞いたりもする…

合法的な監禁制度について

1 精神障碍者の処遇として 江戸時代 乱心者の座敷牢への押し込め 明治時代 私宅監置 戦後 精神保健福祉法上の措置入院/緊急措置入院・医療保護入院 心神喪失(医療観察)法上の入院処遇 2 刑罰として 江戸時代 閉門・蟄居 明治以降 懲役・禁錮

性犯罪と無罪

日本の刑法典では性犯罪については 被告人による\的な行為に加えて被害者の同意がないこと性行為に向けた反抗を抑圧し又は著しく困難にする暴行脅迫い修譴蕕稜Ъ韻鯢要としている。 したがって、被害者が同意していない(◆砲海箸あったとしても、暴行脅迫が…

保釈と再逮捕

>https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190404-00009464-bengocom-soci >ゴーン被告人は昨年11月、会社法違反や金融商品取引法違反などの疑いで逮捕されて、その後起訴された。 >約3カ月の勾留後に保釈されたが、4月4日朝に会社法違反(特別背任)の疑いで…

刑事損害賠償命令制度の対象事件の限定の意味

損害賠償命令制度は、これを行える犯罪の種類が限定されている。 それは、刑事の裁判官が刑事事件の記録を用いて 簡易迅速に損害の判断をすることができるものとするためである。 例えば、傷害は対象となるが、窃盗のように軽微な事案が混じる上、被害額の評…

違法収集証拠排除の主張が提起された場合の刑事裁判の進行について

違法収集証拠の主張がなされた場合の刑事裁判の進行の仕方には複数種類が考えられる。 1 書証採否:違法収集証拠とされる証拠も含めていったん採用 人証:違法収集証拠に関する証人 論告弁論:違法収集証拠の排除に関する双方の主張 判決:違法収集証拠の判…

(従前)任意(処分と考えられていた)捜査に対するマスメディアの攻勢

・検察庁の捜査関係事項照会リスト ・Tカード情報令状なく捜査に提供 規約明記せず、当局は保秘 ・ゲーム会社に対する位置情報捜査 捜査機関が、民間企業に対する個人情報に関する捜査照会が、 令状なしに行われていることについて 立て続けにやり玉に挙がっ…

袴田再審抗告審の裁判批判に想う

https://blogs.yahoo.co.jp/nekonomanma/66494114.html 再審開始決定を取り消した袴田再審抗告審については 前にも若干取り上げた事件だが あえて取り上げたいと思ったのは ネットの記事で決定前と後との裁判長に対する言説が180度変わっていて あまりにもひ…

煽り運転からの事故

危険運転致死罪を認めて懲役18年の判決が出た。 煽り→停車→追突 の流れでの死亡について、危険運転致死を認めたようだが、 率直に言って違和感を禁じ得ない。 高速道路における停車を運転態様の一環として見るのは苦しいけれども それが運転行為・態様と見ら…

カナダの保釈条件は日本では難しいだろう

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181212-00000049-asahi-int カナダ西部バンクーバーの裁判所は、孟氏の釈放をめぐる3日間の聴聞手続きを終了。現地報道によると、保釈金1千万カナダドル(約8億5千万円)を払う▽バンクーバーに滞在し続ける▽パスポ…

強盗の機会

強盗致死傷における「強盗の機会」の概念は難しい。 日常的な用語の組み合わせであるにもかかわらず、実際には強盗の手段から生じたものに限られるわけでもなく 本当にたまたま強盗の機会に全くの無関係な死傷が生じたとしてもそれは「強盗の機会」にはあた…

ゴーン氏の身柄拘束(のあとの保釈)について

ゴーン氏の事件は司法取引もされているとの評判で 何かしら起訴をされる可能性は高い。 その場合の保釈を考えると難しい。 有名人→かなり積極 どこにいても動静が明らかになる。 外国人→かなり消極 国外に行かれると日本の司法権が行使できない 大金持ち→か…

韓国の方を雇う場合の留意点

>韓国外務省、「強制労働」と英訳=元徴用工判決で、波紋も >11/15(木) 19:57配信 時事通信 > 【ソウル時事】韓国外務省が公式サイトで、元徴用工への賠償を命じた最高裁判決をめぐり、 >英語で強制労働を意味する「Forced Labor」という表現を使ってい…

保釈保証金の没取の割合について

身柄拘束をされている被告人の身柄解法の制度に保釈がある 逃亡のおそれと罪証隠滅のおそれを勘案して保釈金額は決まる。 これが実際に取り上げられないことが一番望ましいわけだが 様々な事情で取り上げられてしまうことがある。 その場合に必ずしも全額で…

保釈率の向上と再犯

保釈中の再犯がしばしば問題になる。 2つの記事に見られるように、これはここ最近増加している。 保釈を積極的に認めるようになったこと、 支援協会、全弁協などによる立て替え払い制度(前者の手数料についての問題は省略)が広まったこと などがその理由…

緊急捜索差押状という考え方

大阪高裁 覚せい剤使用罪の男性に逆転無罪 毎日新聞2018年8月30日 20時34分(最終更新 8月30日 21時42分) 覚せい剤取締法違反(使用)の罪に問われた大阪市の無職男性(49)の控訴審判決で、大阪高裁は30日、懲役2年10月とした1審・大阪地裁判決を破…

『裁判員裁判に見る建設的な議論・会議の進め方』

本書推薦の辞 1 裁判員裁判とは 専門的裁判官と一般市民的裁判員とが協働して、犯罪事実の有無及び有罪時の量刑を定めるという制度である。 この、事実を認定し、刑罰の重さを定めるための議論を、「評議」と呼ぶ。 本書では、「評議」の在り方を中心に据え…

オウム真理教教祖ら死刑執行

金曜日にオウム真理教の教祖ら7名の死刑が執行された。 死刑の執行については、国内や外国の団体が批判声明を出してもいるようだ。 死刑制度の是非については争いもあるわけだが、 ここであえて肯定論を書くと次のようなことがあるように思う。 ・死刑執行…

袴田さん側が特別抗告

>袴田さん側が特別抗告=再審可否、最高裁で判断―袴田事件 >6/18(月) 18:17配信 時事通信 > 静岡県で1966年、一家4人が殺害された「袴田事件」で、死刑が確定した袴田巌さん(82)の再審開始決定を取り消した >東京高裁の判断を不服として、袴田さん側が…

袴田事件再審開始決定の取消決定(東京高裁)について

正式な決定文全文が読めない現状ではあれこれ言うのも憶測にはなってしまうところがあるが それでも、科学的証拠の信用性を本当に信用できるか吟味した結果、信用できないとなったようなので それはそれで証拠に基づく一つの判断であるように思う。 再審する…

勾留却下

身柄拘束が少ないほど人権に対する配慮があると思われるところであろうが、 その大小を明らかにするのは実際のところ容易ではない。 その国の人口、犯罪の発生数・罪質の違い等はそれぞれの地域で様々だからである。 また、捜査のための勾留が少なくなると犯…

局面に応じて変わる間接事実の有効性

捜査段階で犯人を探し出したり、犯罪行為を発見したりするのに有効となりうる事実であっても 法廷において(合理的な疑いを超える認定をするのにあたって)有効となるわけでないものはいくつもある。 ここら辺に対する認識がないと有効でない間接事実を重視…

被害者の精神的苦痛の大きさとは

性犯罪の事件において、被害者(男性・女性)の精神的苦痛は非常に大きく 生命の危機に匹敵するものであるという話をよく聞く。 それはそのとおりなのだろうと思うが、では、財産的な被害を負った被害者の苦痛は それほど大したことがないのか、とふと思うこ…

特殊詐欺の被害をどうやったら減らせるか

https://www.npa.go.jp/safetylife/seianki31/higaijoukyou.html 昨年の特殊詐欺の被害は、約390.3億円(前年比-17.4億円)。 前年よりも減っているが相当な金額がとられている。 犯罪組織の摘発は警察の仕事ではあるけれど いつ被害者側になるとも分からない…

持ち込み国選とは

被疑者(被告人)の国選弁護人制度における弁護人がどう選ばれるかというと 法テラスがなかったようなかなり昔の時代には裁判所が直接選んでいたらしい。 事件の難易や弁護人の能力の兼ね合いという面ではそれなりに有効性もあっただろうが、 そのため、いろ…

おとり広告(続き)

前回の記事では一般的なところを指摘した。 そうすると、行政からの命令(警告)があるまではおよそ好き放題なのかというと、 実は、分野によってはそうともいえない。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 職業安定法 第六十五条 次の…