かさ上げ

>被災地、盛り土最大17m…12市町が市街再建
>読売新聞 11月11日(日)5時26分配信

> 東日本大震災津波被害を受けた3県沿岸の12市町が、
>浸水した市街地に土を盛ってかさ上げし、現地再建する計画を立てていることがわかった。

> 想定面積は、東京ディズニーランドの15倍に迫る740ヘクタール。
>必要な土の量は1750万立方メートルで、東京ドーム14杯分に相当する。
>17メートルかさ上げする場所もあり、土不足などによる工事の遅れを懸念する市町もある。

> 11日で震災から1年8か月となるのに合わせ、沿岸37市町村で、
>かさ上げ後に区画を整理し、宅地や商業地を配置し直すケースを読売新聞が調べた。
岩手県宮古市福島県いわき市など、12市町が計26地区で実施を予定していた。
>ただ、9日現在、都市計画法に基づいて対象区域を確定したのは6市町にとどまり、
>着工した市町はなかった。

> 多くの地区で1~6メートル程度かさ上げする予定だが、
宮城県女川町は最大17メートルかさ上げし、海抜を18メートルに引き上げる。
>かさ上げの高さは5階建てマンションに匹敵する。

津波を避けるためにかさ上げするというのは、被害を体験した方がたからすると
切実な要望なのだろうと思います。

ただ、かさ上げをした後の長期的な侵食対策はどうなんだろうとか、
そもそもかさ上げという埋め立て的な行為だと地震には弱くなって
本末転倒になるではないかなあとも心配になります。

復興って難しいなあと思いました。